DULL-COLORED POP vol.13『アクアリウム』
- あらすじ
- スタッフ/キャスト
- タイムテーブルと会場アクセス
- 東京:2013/12/5(木)~31(火)@シアター風姿花伝
- 福岡:2014/1/10(金)~12(日)@ぽんプラザホール
- 大阪:2014/1/18(土)~19(日)@in→dependent theatre 2nd
- 仙台:2014/1/24(金)~27(月)@せんだい演劇工房10-Box box-2
- 岡山:2014/3/14(金)~16(日)@天神山文化プラザ
- チケットご予約
- 異常に充実! 『アクアリウム』特設ブログ(稽古場レポート・俳優インタビューなど)
- ワーク・イン・プログレス開催!
- ワークショップからパーティーまで、各種イベント
- 『アクアリウム』開幕パーティ
- 未経験者歓迎! 『アクアリウム』体験ワークショップ
- 一色洋平ワークショップ「体の把握とメンテナンス」
- DULL-COLORED POP・大忘年会
- 『アクアリウム』年越しイベント
- お問い合わせとよくあるご質問

PC・携帯『アクアリウム』チケット予約フォーム(東京公演/24時間対応)
あらすじ
“グラスフィッシュという魚がいて、透明なその魚を、アクアリウムに飼っているのね。
直射日光はダメだから、夕方、日が沈む直前の、一番赤い西日がさす頃に、すこしだけカーテンを開けてやる。そうすると。水槽も、水も、グラスフィッシュも、淡いオレンジ色にきらきらする。夜が来ると魚たちは、蛍光灯に照らされて、青白く止まっている。魚は、浮いたまま眠るの。”

東京都の外れにある、とあるシェアハウス物件。数名の男女が、ほぼ全く、互いに交流を持たず暮らしていた。使う者のないリビング・ルームには、たくさんの熱帯魚と、ワニと鳥が飼われている。
新入居者の歓迎会の日。ふとっちょとガリの刑事二人が部屋を訪れ、静かに警察手帳を見せた。先日起こった殺人事件の、犯人を探しています。部屋にはとても美しい、アクアリウムが置かれている。赤い西日に貫かれて、オレンジ色にきらきらと光っている。住人の一人が、ふと気づく。私たちの共通点。もう一人が思い出す。17年前に起きた、14歳の殺人事件。もう一人は考え続ける。逃げ出した鳥とワニの行方を。
今を生きる僕たち私たちは、何にのっとって生きていこう? キレる14歳、あるいはキレる17歳、あるいはもっとストレートに酒鬼薔薇世代と呼ばれた僕が改めて問い直す、「おれたち一体、何だっけ!?」ものがたり。
新作『アクアリウム』について、作者の言葉

僕の生まれた1982年は、酒鬼薔薇聖斗や秋葉原通り魔事件など猟奇・連続殺人事件の犯人を大量に生んだ呪われた年で、「キレる14才」とか「キレる17才」なんて呼び名で、散々マスコミや教師たちにいじられて育ちました。オウム事件やエヴァブームなどに思春期を直撃されて育ち、いわゆるヒキコモリやニートの発祥も僕ら世代の前後から始まりました。
この世代って、一体どういうことなのかしら? というクエスチョンから出発して、現代を生きる若者の空気感を、とあるシェアハウスに暮らす若者たちと、彼らの飼っているワニと鳥と魚たちを通じて描いたのがこの作品です。
今こそ問い直したい。これからの時代を、どうやって生きていこう? 現代人を静かに包み込んでいる閉塞感と気だるい絶望について、明るく描いた作品です。是非、劇場までこの景色を観に来て下さい。
1982年生まれ。作家・演出家・翻訳家。日本劇作家協会・事業委員。日英の大学にて演劇学を学んだ後、劇団を旗揚げ。「斬新な手法と古典的な素養の幸せな合体」(永井愛)と評された、ポップでロックで文学的な創作スタイルで、脚本・演出ともに幅広く評価を受けている。
2013年には小田島雄志翻訳戯曲賞、文化庁芸術祭・優秀賞をダブル受賞し、演劇界に改めてその存在感を示した。
近年の代表作に、木場勝己・石丸幹二らベテラン俳優とのガチンコ2人芝居に挑んだ『最後の精神分析』(日暮里d-倉庫)、360℃完全円形の舞台空間を演出し切った『完全版・人間失格』(青山円形劇場)、人気グループNEWS増田貴久を主演に演出した『ストレンジ・フルーツ』(東京グローブ座)、20世紀最大の哲学者の思想と葛藤を描くことに挑んだTheatre des Annales『従軍中のウィトゲンシュタイン(略)』(こまばアゴラ劇場)など。
口コミ評判リンク
クレジット
作・演出:谷賢一(DULL-COLORED POP)
出演:東谷英人、大原研二、中村梨那、堀奈津美、百花亜希、若林えり(以上DULL-COLORED POP)、一色洋平、中林舞、中間統彦、渡邊亮
舞台監督:鈴木拓・武藤祥平 美術:土岐研一 照明:松本大介 衣裳:chie* 舞台協力:株式会社STAGE DOCTOR 舞台監督助手:竹井祐樹 演出助手:元田暁子・塚越健一(DULL-COLORED POP)
宣伝美術:西野正将 宣伝写真:堀奈津美(DULL-COLORED POP・*rism) 稽古場付記者:稲富裕介 制作:福本悠美(DULL-COLORED POP)
タイムテーブルと会場アクセス
東京公演:シアター風姿花伝
シアター風姿花伝プロミシング・カンパニー特別企画 一ヶ月ロングラン上演
タイムテーブル: 2013/12/5(木)~12/31(火)
5(木) | 6(金) | 7(土) | 8(日) | |||
---|---|---|---|---|---|---|
プレビュー | ||||||
19:30 | 19:30 | 13:00 18:00 | 15:00 ★PARTY★ | |||
9(月) | 10(火) | 11(水) | 12(木) | 13(金) | 14(土) | 15(日) |
休演日 | 19:30 | 14:00 19:30 | 19:30 | 19:30 | 13:00 18:00 | 15:00 ★体験WS★ |
16(月) | 17(火) | 18(水) | 19(木) | 20(金) | 21(土) | 22(日) |
19:30 | 休演日 | 19:30 | 14:00 19:30 | 19:30 | 13:00 18:00 | 15:00 ★体験WS★ |
23(月) | 24(火) | 25(水) | 26(木) | 27(金) | 28(土) | 29(日) |
13:00 18:00 | 13:00 18:00★ | 休演日 | 14:00 19:30 | 14:00 ★一色WS★ | 14:00 19:30 | 15:00 ★忘年会★ |
30(月) | 31(火) | |||||
19:30 | 13:00 ★年越し★ |

PC・携帯『アクアリウム』チケット予約フォーム(東京公演/24時間対応)
すてきなゲスト出演者たち
出演期間 | お名前・所属 | 大袈裟な紹介 |
---|---|---|
12/05(木)~11(水) | 清水那保 (元DULL-COLORED POP) | 一度は劇団を追放された怪物女優が一週間限りのカムバック! たくさんの人を噛み殺します。 |
12/12(木)~16(月) | 山崎彬 (悪い芝居) | 京都を拠点に東京でも人気沸騰中の劇団、『悪い芝居』の主宰にして看板俳優の伊達男! |
12/18(水)~20(金) | 原西忠佑 (フリー) | 劇都・仙台の若手実力派筆頭株! 昨年のDCPOP『完全版・人間失格』では青山円形劇場で主演として活躍。 |
12/21(土)~23(月) | 井上みなみ (青年団) | 天才女優の呼び名も高い、若干19歳の青年団若手ホープ! ほっそい体に秘められた確かな技術と情熱は必見。 |
12/24(火)~27(金) | 芝原弘 (黒色綺譚カナリア派) | 異色のネオアングラ劇団・黒色綺譚カナリア派の黒一点! ガチムチから女役まで手加減抜きに熱演する熱血漢。 |
12/28(土)~31(火) | 広田淳一 (アマヤドリ) | 人気劇団「アマヤドリ」の主宰・作・演出が俳優出演! 滅多に披露されない俳優ポテンシャルを見逃すな! |
アクセス

シアター風姿花伝
〒161-0032 東京都新宿区中落合2-1-10 カネモビル目白西
TEL.03-3954-3355 / FAX.03-6908-3055
- JR山手線「目白駅」より 徒歩18分
- 西武池袋線「椎名町駅」より 徒歩6分
- 西武新宿線「下落合駅」より 徒歩8分
- 都営大江戸線「落合南長崎駅」より 徒歩10分
- シアター風姿花伝10周年プロジェクト「プロミシング・カンパニー」とは
- 今年オープン10周年を迎えるシアター風姿花伝が新たに劇場側から発信していくプロジェクトの一つ。将来有望かつ良質な舞台を提供しているカンパニーを劇場が選出し、一年間「プロミシング・カンパニー」として、1カ月間に及ぶロングラン公演を初めとした様々なサポートを行います。
福岡公演:ぽんプラザホール
2013福岡舞台芸術シリーズ FFAC PLUS+
タイムテーブル: 2014/1/10(金)~1/12(日)
10(金) | 11(土) | 12(日) |
---|---|---|
19:30 | 14:00 18:00 | 14:00 |
- 11月18日(月)よりチケット発売開始!
- 一般・前売:2500円 一般・当日:3000円
学生・前売:2000円 学生・当日:2500円
高校演劇部割引:500円(要予約・福岡県内のみ) - チケット取扱い
- 劇団:下記予約フォームより
アートリエ(TEL 092-281-0103 福岡アジア美術館7F/店頭販売のみ)
福岡市文化芸術振興財団 (TEL 092-263-6265/予約受付のみ)

PC・携帯『アクアリウム』チケット予約フォーム(福岡公演/24時間対応)
アクセス

ぽんプラザホール
〒812-0038 福岡市博多区祇園町8番3号 ぽんプラザ
TEL:092-262-5027 FAX:092-262-5047
- JR「博多駅」より徒歩12分
- 福岡市営地下鉄「祇園駅」より徒歩6分
- 『FFAC PLUS+』とは……
- (公財)福岡市文化芸術振興財団(FFAC)が、他地域の優れた舞台芸術作品の鑑賞機会を提供すること、それらの鑑賞機会を通じて観客及びアーティストの活性化を図ることを目的として、全国から公演企画を公募し実施しています。
大阪公演:in→dependent theatre 2nd
タイムテーブル: 2014/1/18(土)~1/19(日)
18(土) | 19(日) |
---|---|
13:00 18:00 | 13:00 |
- チケット
11月24日(日)よりチケット発売開始!
ご予約はこちらの専用予約フォームから。
一般:3,000円(当日:3,500円)
学生:2,500円(当日:3,000円)
アクセス

インディペンデントシアター2nd
〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4丁目7-22
Tel: 06-6635-1777
- 大阪市営地下鉄・堺筋線 恵美須町駅 1A出口 右手(北)5分
仙台公演:せんだい演劇工房10-Box Box-2
タイムテーブル: 2014/1/24(金)~1/27(月)
24(金) | 25(土) | 26(日) | 27(月) |
---|---|---|---|
19:30 | 13:00 18:00 | 13:00 ★交流会★ | 13:00 |
- 12月14日(土)よりチケット発売開始!
- 一般:3,000円(当日:3,500円)
学生:2,500円(当日:3,000円) - チケット取り扱い:
- boxes Inc.
せんだい演劇工房10-BOX - 仙台公演に関するお問い合せ先
- 022-353-9755
- 26日終演後、交流会あり! どなたでもご参加可能です。
アクセス

せんだい演劇工房10-Box Box-2
〒984-0015 宮城県仙台市若林区卸町2-12-9
Tel: 022-782-7510
- 仙台駅バスターミナル4番から約25分、バス停「卸町10-BOX前」(旧 卸町演劇工房前)下車、徒歩3分
- 仙台駅からJR仙石線・石巻方面行き4分、「宮城野原駅」下車。3番出口より徒歩約25分(約1.5km)
- 仙台駅からJR仙石線・石巻方面行き8分、「苦竹」駅下車。徒歩約25分(約1.3km)。
岡山公演:天神山文化プラザ
平成25年度天プラ・ホールセレクション
タイムテーブル: 2014/3/14(金)~3/16(日)
14(金) | 15(土) | 16(日) |
---|---|---|
19:30 | 13:00 18:00 | 13:00 |
- 1/12(日)チケット発売開始!
- 一般・前売:2,500円 当日:3,000円
中高生・学生:1,000円(前売・当日共) - チケット取扱い
- 岡山県天神山文化プラザ 086-226-5005
ぎんざやプレイガイド 086-222-3244
アクセス

岡山県天神山文化プラザ
〒700-0814 岡山市北区天神町8-54
Tel: 086-226-5005
- JR岡山駅から徒歩15分
- 市内電車/東山行「城下」下車徒歩3分
- バス/藤原団地行「天神町」下車
チケットご予約
チケットご予約
東京公演は下記予約フォームから。
福岡・大阪・仙台・岡山は、それぞれの取り扱い先をご確認下さい。
『アクアリウム』チケット予約フォーム
(PC・携帯対応。東京公演のみ。24時間予約OK!)
一般:3,000円(当日:3,500円)
学生:2,500円(当日:3,000円)
プレビュー公演:2,000円 (当日:2,500円)
12/5(木)~8(日)の期間のみ販売!
第13回本公演『アクアリウム』特設ブログ
次回公演『アクアリウム』の、特設ブログを解説しています。最新記事は以下の通りです。
ワーク・イン・プログレス開催!
「製作途中の作品内容をお客様に公開し、観客の視点や意見を取り入れることで作品をよりよいものにしよう!」というワーク・イン・プログレス。今回、11/24(日)にワーク・イン・プログレスを実施致します!稽古を公開し、お客様の視点や意見を取り入れて、作品を育てます。
- 日時:11/24(日)19:00〜21:30
- 場所:都内某所稽古場(ご参加者にのみご連絡致します)
- 参加費:500円又は500円相当のお菓子
- 定員:10名
- 申し込み方法:info@dcpop.orgまで、以下の項目を書き添え、ご連絡下さいませ。弊劇団からの返信を持ってお申し込み完了となります。
- [件名]ワーク・イン・プログレス申込
- [本文](1)お名前 (2)人数 (3)携帯電話番号 (4)メールアドレス(PCメール受信できるもの)
- ※写真撮影・録画・録音などは厳禁とさせて頂きます。メモなどによる記録は構いません。
- ※衣裳、小道具、照明、映像などがない状態での稽古になります。
ワークショップからパーティーまで、各種イベント
- 『アクアリウム』開幕パーティ
- 12/8(日)19:00~21:00
-
東京12月から岡山3月まで、年末年始どころか春になるまで公演し続けちゃおうという本公演! そんなダルカラ史上最大の挑戦をいち早く見届けてくれたあなたと開幕を祝いたい!!ということで、開幕パーティしちゃいます!このシーンどうなってんじゃ、あそこがよかった等々、あなたの忌憚ないご意見、私たちに直接ぶつけてみませんか?
- 〖参加者〗DULL-COLORED POP・「アクアリウム」出演者
- 〖料金〗2000円(飲み放題・劇団員手料理ほか軽食あり)
お申し込み方法:
info@dcpop.orgまでメールでお申し込み下さい。その際、件名を「開幕パーティー参加希望」とした上で、本文に(1)お名前 (2)参加人数 (3)ご連絡先お電話番号を必ずご記入下さいませ。当日の飛び入りも可能ですが、できれば事前にご予約下さいませ。※関係者じゃないから、、、とご遠慮なさらず!ご観劇いただいた皆様、また、応援くださっている皆様と語り合いたくて設けたパーティです。お気軽にご参加くださいませ。
- 未経験者歓迎! 『アクアリウム』体験ワークショップ
- 12/15(日)・22(日)いずれも19:00~22:00
-
公演で実際に使用しているセット・小道具を使用して、出演俳優と一緒に舞台にあがってみませんか? 使用するのはもちろん「アクアリウム」の脚本の一幕。谷による演出もつけさせていただきます! 演劇経験の有無は問いません。一緒に「アクアリウム」の世界をもう1m深く感じてみませんか?
- 講師
谷賢一(DULL-COLORED POP主宰/『アクアリウム』作・演出+『アクアリウム』出演俳優
12/15(日) … 東谷英人、大原研二、中村梨那、中林舞、渡辺亮
12/22(日) … 堀奈津美、百花亜希、若林えり、一色洋平、中間統彦- ワークショップ内容
-
- 実際の舞台上に登って頂き、座ってみたり、歩いてみたりしてみます。小道具に触れたり、舞台からハケて楽屋まで行ってみたりもしてみます。照明の変化や、客席との距離感なども感じてみて下さい。
- 『アクアリウム』に出演していた俳優たちと一緒に、台詞の読み合わせをしてみます。また、少し覚えて、掛け合いをしてみたりしてもいいでしょう。
- 演出・谷からダメ出しやアドバイスを受けて、台本をいろいろな形でやってみましょう。本番とは違った面白さや、さらに新しいアイディアが生まれるかも?
- 演技経験の有無は一切問いません。「一度も台詞なんて読んだことないです」という人から、「プロの俳優です」「谷賢一演出を受けてみたい」という人まで歓迎です。
- 料金
2000円(使用テキスト代含み)
- お申し込み方法
info@dcpop.orgまでメールでお申し込み下さい。その際、件名を「アクアリウム体験WS参加希望」とした上で、本文に(1)お名前 (2)参加希望の回 (3)参加人数 (4)ご連絡先お電話番号を必ずご記入下さいませ。テキストの印刷など準備がありますので、必ず事前にお申込み下さいませ。
- ご注意
見学のみの参加も歓迎です。ご観劇の前の方でもご参加いただけますが、WSの性質上、ネタバレまくりです。ご了承ください。
- 一色洋平ワークショップ「体の把握とメンテナンス」
- 12/27日(金)14:00の回、修了後に開催
-
俳優でありながら、総合運動トレーナーとしての資格も持ち合わせる。そんな一色洋平が今回お送りするのは、あなたの体の把握とメンテナンスに関するワークショップ! どなたでもご参加頂けます!
運動しようがしなかろうが、興味が有ろうが無かろうが、プロアスリートも運動音痴も、寄ってらっしゃい見てらっしゃい! 一度は聞くべきこの話。今後の人生変わります。
一生連れ添うその体。まずは「メンテナンス法」を知りましょう♪ 体力つけるも筋肉つけるも、痩せるも全ては「メンテナンス」から…。
- 内容
-
- 座学(知識の伝達、間違った身体知識の訂正)
- 自分の体の歪みを知ろう
- 自分一人でどこでもできる、体のメンテナンス運動
- お客さまのご希望に沿い、体幹/ダイエットなどのトレーニング運動
- 未開発の腹筋「深腹筋(しんふっきん)」を開拓しよう
- 開催日時
12/27日(金)14:00~の回、終了後。60~90分程度を予定。
- 参加料金
-
12/27(金)14:00の回ご観劇のお客さま …… 無料
ワークショップのみご参加のお客さま …… 2,000円 info@dcpop.orgまでメールでお申し込み下さい。その際、件名を「一色WS参加希望」とした上で、本文に(1)お名前 (2)参加人数 (3)ご連絡先お電話番号を必ずご記入下さいませ。当日の飛び入りも歓迎です。
- 注意事項
どなたでもご参加できます。派手な運動を行う予定はございませんので、私服でのご参加でも大丈夫です。
- DULL-COLORED POP・大忘年会
- 12/29(日)19:00~21:00
-
今年のダルカラもいろいろいろいろありました。6月には番外公演「プルーフ/証明」、(8月には番外で夏季集中講義も!)10月には番外公演「最後の精神分析/フロイトvsルイス」、そして12月からは4か月にもわたる第13回本公演「アクアリウム」…。
皆様の今年のご愛顧に感謝し、また、来年のご多幸を祈って、お客様と劇団の共通のホームである劇場で忘年会を執り行います! お誘いあわせの上、奮ってご参加くださいませ。
- 〖参加〗DULL-COLORED POP・「アクアリウム」出演者
- 〖料金〗2500円(飲み放題・劇団員手料理ほか軽食あり)
お申し込み方法:
info@dcpop.orgまでメールでお申し込み下さい。その際、件名を「忘年会参加希望」とした上で、本文に(1)お名前 (2)参加人数 (3)ご連絡先お電話番号を必ずご記入下さいませ。当日の飛び入りも可能ですが、できれば事前にご予約下さいませ。 - 『アクアリウム』年越しイベント
- 12/31(火)18:00~21:00
-
12月の3大イベントといえばクリスマスに忘年会に年越し! クリスマスも忘年会もやったからには、(千穐楽後だけど)ここまで見守ってくださったお客様と一緒に年越ししたい。一緒にバカ騒ぎをして今年を締めくくり、2014年を迎えに行きましょう。
- 〖参加〗DULL-COLORED POP・「アクアリウム」出演者
- 〖料金〗1500円(飲み物・劇団員塚越による軽食のご用意あり)
- 〖内容(予定)〗
- 若林えりマジ歌サウンドオブミュージック
- 堀奈津美SMショー
- ももちゃんとお医者さんごっこ(別途オークション制)
- 大原研二 奉納相撲
- スナック梨那
- 東谷英人 瓦割り
- 中林舞 動物ものまね/中島みゆきショー
- 中間統彦 断髪式(丸坊主)
- 渡邉亮 ストリップショー
- 一色洋平 あいのことば〜for you〜
お申し込み方法:
info@dcpop.orgまでメールでお申し込み下さい。その際、件名を「年末イベント参加希望」とした上で、本文に(1)お名前 (2)参加人数 (3)ご連絡先お電話番号を必ずご記入下さいませ。当日の飛び入りも可能ですが、できれば事前にご予約下さいませ。※バラシの進行状況によってはイベント開始を多少お待ちいただくことがございます。ご了承くださいませ。
たくさんのご来場を心よりお待ちしております!
お問い合わせとよくあるご質問
よくあるご質問
- 上演時間は約何分ですか?
- 30ステージ上演してみての平均タイムは、1時間55分となっております(前説など除く)。
- リピーター割引って、プレビュー公演の半券でも割引オッケーなのかしら?
- プレビュー公演期間中のチケットでも、半券ご提示頂ければ、リピーター割引は適用頂けます。
各種お問い合せは info@dcpop.org までメールを頂くか、下記メールフォームからお尋ね下さいませ。