DULL-COLORED POP演劇学校 2021年2・3月開講分の講座/ワークショップ

定員に達したクラスについては、取り消し線(こんな感じ)で削除してあります。定員に達していないクラスにご応募下さい。稽古場見学、オンライン見学は全てのクラスで随時募集しています。

Contents

演劇論クラス

戯曲を読む会・『福島三部作』

毎回一つ課題戯曲を選び、声に出して読み進めながら、作品の背景や人物の感情を読み解いて行く戯曲読解講座です。講師は著者本人・谷賢一が務めます。戯曲の設定や意図などを紹介しつつ、執筆・創作の裏話等もお話致します。

対象は、戯曲を読むことに興味がある方ならどなたでも。純粋に観るだけの観客の方や、読者の方も大歓迎です。戯曲読解に興味がある俳優・演劇関係者の方もご参加頂けます。戯曲を読む楽しさ・面白さをぜひ体験してみましょう。

【講師】谷賢一 / アシスタント:大内彩加
【対象】観客・演劇ファン、読者・俳優・スタッフほか、どなたでも
【費用】参加:4000円 オンライン見学:2000円
【会場】都内の会議室(駅から徒歩圏内)

【日程】以下のA~Fからお選び下さい。
  第一部『1961年:夜に昇る太陽』
  A:2/20(土)12:00~16:00 B:2/20(土)17:00~21:00
  第二部『1986年:メビウスの輪』
  C:2/27(土)12:00~16:00 D:2/27(土)17:00~21:00
  第三部『2011年:語られたがる言葉たち』
  E:3/06(土)12:00~16:00 F:3/06(土)17:00~21:00 

【お申し込み方法】
以下のフォームから必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。

https://forms.gle/bmFznwC2Wb38L2hD6

【ご注意事項】

  • 戯曲は出版されています。書店・Amazonでご購入頂くか図書館で取り寄せるなどして、できるだけご自身でご準備下さい。どうしても調達できない方は別途ご相談下さい。
  • 会場ではマスクの着用や手指の消毒など、各種感染症予防対策にご協力頂きます。また熱やせきなど体調不良の兆候のある方は、ご参加をお断りさせて頂きます。
  • ご購入された書籍を持参された方には、サイン、名入れなど致します。
  • お時間の許す限り、質疑応答なども行います。
  • なお『福島三部作』の後には、『演劇』『従軍中のウィトゲンシュタイン』『人類史』など谷賢一戯曲の他、シェイクスピア・イプセン・チェーホフなど古典戯曲を題材にして開催することも予定しています。ご興味のある方はお問い合わせ下さい。

演劇史入門

演劇は常に社会や文明の変化に影響され、時代に合わせて変遷してきました。ギリシャ悲劇からシェイクスピア、近代演劇まで、戯曲や演出・上演形態がどのように変化してきたか、時代ごとの代表作を紹介しつつ振り返る入門者向けの演劇史講義です。

【講師】谷賢一 / アシスタント:大内彩加
【対象】観客・演劇ファン、読者・俳優・スタッフほか、どなたでも
【費用】参加:4000円 オンライン見学:2000円
【会場】都内の稽古場(駅から徒歩圏内)

【日程】以下のG・Hからお選び下さい。
  G:3/4(木)12:00~16:00 
  H:3/4(木)17:00~21:00 

【お申し込み方法】
以下のフォームから必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。

https://forms.gle/bmFznwC2Wb38L2hD6

演技クラス・経験者向け

演技クラス1「演技のための身体、リラックスと集中・反応」

演技のすべては準備から始まります。特に「リラックスと集中」の状態を手に入れて、言葉や出来事に反応できる身体を準備することが重要です。スタニスラフスキーやマイズナー、アクターズスタジオの方法論をアレンジしてお伝えする講座です。(4時間×3回)

【講師】谷賢一 / アシスタント:大内彩加
【対象】プロ・あるいはプロを目指す俳優など、演技経験のある方
【費用】参加:8000円 見学:4000円 オンライン見学:4000円
【会場】都内の稽古場(駅から徒歩圏内)

【日程】以下のI・Jからお選び下さい。
  I:2/22(月)~24(水)の3日間、いずれも12:00~16:00 定員に達しました
  J:2/22(月)~24(水)の3日間、いずれも17:00~21:00 定員に達しました

【お申し込み方法】
以下のフォームから必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。

https://forms.gle/9MMSX9VwGgzhxcpu5

演技クラス2「目的と行動、相手を動かす技術」

俳優が正しく強く「その場にいる」ためには、戯曲を分析し、目的と行動を取り出すことが必要です。台詞とは自分の役を説明するためにあるのではなく、相手を動かすために使うことで強化されます。会話劇の根幹となる技術を学ぶ講座です。(4時間×3回)

【講師】谷賢一 / アシスタント:大内彩加
【対象】プロ・あるいはプロを目指す俳優など、演技経験のある方
【費用】参加:8000円 見学:4000円 オンライン見学:4000円
【会場】都内の稽古場(駅から徒歩圏内)

【日程】以下のK・Lからお選び下さい。
  K:2/25(木)・26(金)・28(日)の3日間、いずれも12:00~16:00 定員に達しました
  L:2/25(木)・26(金)・28(日)の3日間、いずれも17:00~21:00 定員に達しました

【お申し込み方法】
以下のフォームから必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。

https://forms.gle/9MMSX9VwGgzhxcpu5

演技クラス3「テキストの立体化、身体的行動の方法」

心と身体は繋がっています。そして感情を動かすためには、身体と行動を用いることが有効です。後期スタニスラフスキーのメソッド「身体的行動の方法」を通じて、役の動機や思考・性格を立体化させ、強い感情を引き出すメソッドをお伝えします。(4時間×3回)

【講師】谷賢一 / アシスタント:大内彩加
【対象】プロ・あるいはプロを目指す俳優など、演技経験のある方
【費用】参加:8000円 見学:4000円 オンライン見学:4000円
【会場】都内の稽古場(駅から徒歩圏内)

【日程】以下のM・Nからお選び下さい。
  M:3/1(月)~3/3(水)の3日間、いずれも12:00~16:00 定員に達しました
  N:3/1(月)~3/3(水)の3日間、いずれも17:00~21:00 定員に達しました

【お申し込み方法】
以下のフォームから必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。

https://forms.gle/9MMSX9VwGgzhxcpu5

演技クラス・大原研二「テクニックだけのワークショップ」

本番で演じる上でやらなくてはいけないこと(台詞・動き・演出・段取りなど)は、自分を縛るものではなく、むしろ自由と可能性を教えてくれるヒントです。不自由を自由に変えるためのテクニックを学び、実践力を手に入れるワークショップです。(4時間×3回)

【講師】大原研二 / アシスタント:大内彩加
【対象】プロ・あるいはプロを目指す俳優など、演技経験のある方
【費用】参加:8000円 見学:4000円 オンライン見学:4000円
【会場】都内の稽古場(駅から徒歩圏内)

【日程】以下のO・Pからお選び下さい。
  O:3/5(金)~3/7(日)の3日間、いずれも12:00~16:00定員に達しました
  P:3/5(金)~3/7(日)の3日間、いずれも17:00~21:00 定員に達しました

【お申し込み方法】
以下のフォームから必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。

https://forms.gle/9MMSX9VwGgzhxcpu5

特別開催

演技クラス「演劇で遊ぼう!」

“play is play”――「演劇は遊びである」、というピーター・ブルックの言葉にならい、演劇で遊び倒します。稽古のアップにも使えるようなシアターゲームをはじめ、演劇を使って楽しむWSです。本当にただ遊びます!

【講師】内田倭史・大内彩加・宮地洸成
【対象】俳優ほか、どなたでも
【費用】参加:1000円 見学:500円 オンライン見学:500円
【会場】都内の稽古場(駅から徒歩圏内)

【日程】以下のQ・Rからお選び下さい。
  Q:2/27(土)12:00~16:00 定員に達しました
  R:2/27(土)17:00~21:00 

【お申し込み方法】
以下のフォームから必要事項をご記入の上、お申し込み下さい。

https://forms.gle/9MMSX9VwGgzhxcpu5

◎見学、およびオンライン見学について

ほとんどの講座/ワークショップで、見学枠を設けています。見学枠は「参加」はできず、質問なども限られますが、最初から最後まですべてのやり取りをご覧頂けます。

また、オンライン見学のコースもご用意しております。配信はYouTube Liveを通じて行うので、特殊なソフトのインストールは必要なく、一般的なPCやスマホでご覧頂けます。また、アーカイブ機能がご利用頂けますので、リアルタイムで見られなくても後日お好きな時間にご覧頂けます(カメラは固定アングルでの配信になりますのでご了承下さい)。また、アーカイブ機能ですが、ライブ配信終了後にアーカイブへと切り替わりますのでお送りするURLからご視聴ください。視聴期限等はございません。

なおクラウドファンディングでご支援頂いた方向けの特典として、どの講座/ワークショップでも無制限で見学できる見学フリーパスをご用意しております。詳しくはクラウドファンディングのページをご覧下さい。

講師紹介

講師/監修:谷賢一

劇作家・演出家・翻訳家。1982年生まれ。日本劇作家協会事業委員。新国立劇場演劇研修所講師。

明治大学文学部演劇学専攻、およびイギリス・University of Kent at Canterburyにて演劇学を学んだ後、劇団DULL-COLORED POPを旗揚げ。2019年福島県と原発の歴史を3部構成で描いた『福島三部作』を一挙上演し、10,000人を動員。岸田賞・南北賞ダブル受賞という快挙を成し遂げた。

デヴィッド・ルヴォーやシディ・ラルビ・シェルカウイ、フィリップ・ドュクフレといった海外アーティストとのコラボレーション作品も多数発表している。

受賞歴:

  • 第6回小田島雄志翻訳戯曲賞(『最後の精神分析』の翻訳において)
  • 第68回文化庁芸術祭優秀賞(『最後の精神分析』の演出において)
  • 第64回岸田國士戯曲賞(『福島三部作』の劇作において)
  • 第23回鶴屋南北戯曲賞(福島三部作『1986年:メビウスの輪』の劇作において)

講師:大原研二

DULL-COLORED POP所属。舞台・映画・ドラマ等、様々な現場での経験をもとに東京だけでなく各地でワークショップも行いながら、映画・舞台で活躍する女優俳優のプライベートレッスンも受け持つ。主な出演作にDULL-COLORED POP作品を中心として、映画『アウトレイジ』、ミナモザ、長塚圭史『蛙昇天』などがある。